花粉シーズンに爆発的に売れる「マイティアアルピタットEXα」や「ロートアルガードクリアブロックZ」は、防腐剤が入っているためソフトコンタクトをしたまま点眼することが出来ません。
ソフトコンタクトレンズは水分を多く含む素材で出来ていて、防腐剤を吸着しやすい性質があります。ソフトコンタクトレンズの上から防腐剤配合の目薬を点眼すると、レンズが変形したり白濁の原因になります。
防腐剤フリーの目薬には、ロートアルガードコンタクトa・スマイルコンタクトEX AL-W(クール・マイルド)・ビュークリアキュアコンタクトなどがあります。
4つの目薬は防腐剤無添加で、カラーコンタクトレンズ以外の「ソフト・O2透過性・ハード・使い捨てレンズ」を装着したまま点眼することができます。
関連記事【花粉症の目薬】一日じゅう気になる目のかゆみにマイティアアルピタットEXα
ソフトコンタクトレンズを装着したままでも点眼可能な目薬
【第3類医薬品】ロートアルガードコンタクトa 13mL |
【第3類医薬品】ビュークリアキュアコンタクト 10mL |
【第3類医薬品】スマイルコンタクトEX AL-Wマイルド 12mL |
【第3類医薬品】スマイルコンタクトEX AL-Wクール 12mL |
花粉が原因で起こる目のトラブル(かゆい・痛い・目やにが出るなど)は、目の粘膜の炎症が原因です。炎症はかゆみを引き起こし、我慢できずにこすりすぎると炎症が更に悪化し症状がひどくなります。
花粉症に使われる目薬には、かゆみなどの症状を軽くする成分と、かゆみのもととなる炎症を抑える成分の2種類がセットになった目薬を選ぶと効果的です。
一例として、ロートアルガードコンタクトaは「かゆみを鎮める成分(抗ヒスタミン成分)」を中心に目の新陳代謝を促す成分が配合されています(かゆみ止め+ビタミン)
スマイルコンタクトEX AL-Wは、目の炎症を鎮めてくれる成分と、ロートアルガードコンタクトaと同じかゆみに効く成分クロルフェニラミンマレイン酸塩)が市販薬で認められた最大濃度配合されています。
ビュークリアキュアコンタクトはかゆみを抑えるのに優れる抗ヒスタミン成分は入っていませんが、かゆみの元となる炎症を鎮める非ステロイドのお薬が2種類配合されています。
花粉症の目のかゆみや充血に効く目薬のおすすめ
ロートアルガードコンタクトa・スマイルコンタクトEX AL-W・ビュークリアキュアコンタクトのなかから選ばれるのであれば、スマイルコンタクトEX AL-Wをおすすめします。
「スマイルコンタクトEX AL-W(クール・マイルド)」は、かゆみを抑え炎症を鎮めてくれる成分がバランス良く配合されていますので、目の炎症を鎮めかゆみにもよく効きます。
また、メントール配合の目薬は目が腫れている場合薬液がしみて痛くなることがあります。清涼感を避けたい方は「スマイルコンタクトEX AL-W(マイルド)」を選んでください。
スマイルコンタクトEX AL-W(マイルド)は、メントールフリーで、ソルビン酸カリウムやベンザルコニウム塩化物など。防腐剤の入っていない目薬です。
有効成分のはたらき
- グリチルリチン酸二カリウムは、かゆみの元となる目の充血や炎症を鎮める非ステロイドの抗炎症成分です。
- クロルフェニラミンマレイン酸塩は、花粉によってかゆみや炎症の原因になるヒスタミン(アレルギー原因物質)が放出されるのをブロックし、症状を鎮めます(市販薬基準最大濃度配合)
- コンドロイチン硫酸エステルナトリウムは、涙液のうるおいを保ち、角膜に花粉が接触する量を減らしてくれます(市販薬基準最大濃度配合)
- ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)は、粘膜のビタミンです。花粉症によって荒れた粘膜の新陳代謝を助けてくれます。
- L-アスパラギン酸カリウムは、荒れた目の粘膜の新陳代謝を助けてくれる栄養成分(アミノ酸成分)です。
花粉症の点眼薬とアレルギー性鼻炎薬の飲み薬は併用可能です
花粉症による目の症状だけでなく、くしゃみ・鼻水・華づまりもひどいという方には、点眼薬と一緒に飲み薬を併用することができます。
例えば、花粉症の内服薬として人気の高いエスエス製薬のアレジオンと、スマイルコンタクトEX AL-Wは併用することで目の症状も軽減しやすくなります。
エスエス製薬のアレジオンは、就寝30分前後の服用で翌日の晩まで効果が持続する1回24 時間型のアレルギー性鼻炎薬です(対象年齢15歳以上)
アレジオンは花粉の飛びはじめなど、花粉症が重くなる前からの服⽤で症状を悪化させない予防効果に優れる医薬品になります(眠気の副作用は軽減されていますが車の運転はNGです)
ご参考になれば幸いです