貧血のくすり

【市販の増血剤】コスパから比較した続けやすい貧血の医薬品

2017-07-20

女性は生理の影響で鉄分収支がマイナスの隠れ貧血の方が多く、食事からの鉄だけでは失った鉄分を回復しきれていない場合が多いです。

健康診断の血液検査で貧血を指摘された方は、身体のなかの貯蔵鉄を回復するための鉄とビタミンを摂るよう栄養指導されます。

女性の場合。ヘモグロビン値が11g/dLを下回ると軽い貧血。7〜9.9g/dLで強い貧血。6.9g/dL以下で重度の貧血になります(体内の鉄はヘモグロビンという形で3分の2が赤血球のなかにあります)

軽い貧血の場合は市販薬の服用で元気になります。ただし、例えばヘモグロビン値7台のような場合はOTC薬では必要な栄養素をまかないきれません。

市販の鉄剤は、鉄と造血のビタミン(材料)を中心とした食事で補いきれていない栄養素の補給を手助けしてくれます。

こちらのページでは、国内主要メーカーの1日あたりの鉄剤の費用を比較できるように一覧形式でまとめています。

小林製薬ファイチの有効成分

  • 小林製薬のファイチは8歳から服用できます

鉄欠乏性貧血は、食事だけでは満たしきれない鉄とビタミンB12・葉酸(造血のビタミン)の不足が問題になります。

ファイチの服用回数は15歳以上1日1回2錠、8歳~14歳1日1回1錠です。

小林製薬のファイチは、1日分(2錠)で合計10mgの鉄分を補給できます(※溶性ピロリン酸第二鉄79.5mgという表示は、鉄と食品添加物を合計した数値になります)

鉄剤の味やニオイが苦手な女性やお子さんでも抵抗なく飲みやすいフィルムコーティング錠に包まれたお薬です。

腸に届いてから溶ける腸溶錠を採用していて、胃を荒らしにくく鉄分を効果的に吸収できます。

ファイチの有効成分

  • 溶性ピロリン酸第二鉄:フマル酸第一鉄より吸収の早い鉄分でヘモグロビンを造る材料になります。
  • ビタミンB12:赤血球の形成に重要な造血のビタミンです。
  • 葉酸:ビタミンB12の働きを助ける相乗効果のあるビタミンです。

ファイチ30錠・60錠・120錠の1日あたりの費用

小林製薬さんのホームページでは、貧血の原因の貯蔵鉄を回復をするためには約4ヶ月~半年程度鉄剤を続けることが推奨されています。

参考貯蔵鉄は赤血球に含まれているヘモグロビンを合成するために必要な「鉄分のストック」です。貯蔵鉄は主に肝臓に蓄えられていて、不足すると貧血の症状が出やすくなります。

小林製薬
¥1,242 (2025/01/21 17:13:32時点 Amazon調べ-詳細)
メーカー希望小売価格
(税抜)
1⽇あたりの価格
(税抜)
ファイチ 30錠
(15日分)
945円
【15歳以上】
約63円
【8歳~14歳】
約32円
ファイチ 60錠
(1ヵ月分)
1,575円
【15歳以上】
約53円
【8歳~14歳】
約27円
ファイチ 120錠
(2ヵ月分)
2,835円
【15歳以上】
約48円
【8歳~14歳】
約24円

日本臓器製薬マスチゲン錠の有効成分

  • 日本臓器製薬のマスチゲン錠は対象年齢が15歳以上です。8歳から14歳未満のお子さんは子供用マスチゲンをお選びください
マスチゲン錠の服用回数は15歳以上1日1回1錠です。

日本臓器製薬のマスチゲン錠は、1日分(1錠)で10mgの鉄分を補給できます(※溶性ピロリン酸第二鉄79.5mgという表記は、鉄と食品添加物を合計した数値になります)

ファイチと同じく胃を荒らさず腸から吸収される腸溶錠を採用しています。

1日1錠で鉄欠乏性貧血の改善に欠かせない鉄と造血のビタミンをまとめて摂れる市販の増血剤です。

マスチゲン錠の有効成分

  • 溶性ピロリン酸第二鉄:ファイチと同じ吸収のよい鉄剤です。
  • ビタミンB12:骨髄から葉酸と協力して正常な赤血球を作るために必要なビタミンです。
  • 葉酸:赤血球の生成や細胞を新しくつくりだすために欠かせないビタミンB群のひとつです。
  • ビタミンE:正常な赤血球を酸化から守り赤血球のヘモグロビン合成を促します。
  • ビタミンC:ヘム鉄化を保持し鉄分の吸収を助けます。

マスチゲン錠15錠・30錠・60錠の1日あたりの費用

ファイチとマスチゲンは1日に服用する錠数が違いますが、1日に補給できる鉄分はどれも合計10mgです。

参考マスチゲン錠は鉄分を効率よく吸収させるためにビタミンCが配合されています。

日本臓器製薬
¥1,223 (2025/01/21 17:13:33時点 Amazon調べ-詳細)
メーカー希望小売価格
(税抜)
1⽇あたりの価格
(税抜)
マスチゲン錠 14錠
(14日分)
800円
【15歳以上】
約57円
【15歳未満】
服用不可
マスチゲン錠 30錠
(1ヵ月分)
1,400円
【15歳以上】
約47円
【15歳未満】
服用不可
マスチゲン錠 60錠
(2ヵ月分)
2,600円
【15歳以上】
43円
【15歳未満】
服用不可

日本臓器製薬子供用マスチゲン錠の有効成分

  • 初潮前の貧血は思わぬ病気が隠れている場合があります。低年齢のお子さんの貧血には市販薬を使わず医師の診察を受けることをおすすめします
子ども用マスチゲン錠の服用回数は、8歳以上14歳未満1日1回1錠です。お子さん向けに合わせて成分が少なく調整されています。

子供用マスチゲン錠の有効成分

  • 溶性ピロリン酸第二鉄:39.75mg・鉄として5mg(大人用マスチゲン錠の50%)
  • ビタミンB12:25μg(大人用マスチゲン錠の50%)
  • 葉酸:500μg(大人用マスチゲン錠の50%)
  • ビタミンE:6.7mg(大人用マスチゲン錠の67%)
  • ビタミンC:33.3mg(大人用マスチゲン錠の66%)

子供用マスチゲン錠60錠の一日あたりの費用

メーカー希望小売価格
(税抜)
1⽇あたりの価格
(税抜)
マスチゲン錠8~14歳用 60錠
(2ヵ月分)
1,400円
【8歳~14歳】
23円
【8歳未満】
服用不可

全薬工業ヘマニックの有効成分

  • 全薬工業のヘマニックの対象年齢は8歳からです
ヘマニックの服用回数は15歳以上1日1回2錠、8歳~14歳1日1回1錠です。

全薬工業のヘマニックは、1日分(1回2錠)で合計10mgの鉄分を補給できます(※ファイチやマスチゲン錠と同じ溶性ピロリン酸第二鉄79.5mgという数字は、食品添加物と合計した数値です)

ファイチとヘマニックは鉄やビタミンの成分量は同じです。どちらも胃の負担を軽減する腸溶錠を採用しています。

同じ腸溶錠でもファイチは味と匂いがないフィルム錠。ヘマニックは少し匂いのある糖衣錠になります。

ヘマニックの有効成分

  • 溶性ピロリン酸第二鉄:ファイチ・マスチゲン譲と同じ吸収のよい鉄分を使っています。
  • ビタミンB12:赤血球の形成に重要な造血のビタミンです。
  • 葉酸:ビタミンB12の働きを助ける相乗効果のあるビタミンです。

ヘマニック90錠・180錠の一日あたりの費用

ヘマニック180錠(90日分)は容量が多く、同じ成分のファイチからヘマニックに替えられた方もいらっしゃいます。

参考ヘマニック180錠はファイチやマスチゲンなど同じ鉄剤を配合した医薬品のなかでは1日あたりのコスパに優れます。

全薬工業
¥1,310 (2025/01/21 17:13:34時点 Amazon調べ-詳細)
メーカー希望小売価格
(税抜)
1⽇あたりの価格
(税抜)
ヘマニック 90錠
(45日分)
2,500円
【15歳以上】
56円
【8歳~14歳】
28円
ヘマニック 180錠
(90日分)
4,500円
【15歳以上】
50円
【8歳~14歳】
25円

佐藤製薬エミネトンの有効成分

  • 佐藤製薬のエミネトンは7歳から服用可能です
エミネトンは15歳以上1回2~3錠を1日2回服用、7~14歳は1回1錠を1日2回服用します。

エミネトンは、溶性ピロリンサン第二鉄より胃腸に刺激の少ない鉄剤を使用しています。

貧血のしんどさにあわせて1回2~3錠と飲む量が加減できる鉄剤(貧血薬)です。

エミネトンには、合計6錠(1日最大量)のなかに177mgの鉄が含まれています(1錠中のフマル酸第一鉄90mgは食品添加物と合計した数値になります)

エミネトンの有効成分

  • フマル酸第一鉄:溶性ピロリンサン第二鉄より吸収が穏やかなヘモグロビンの材料になる鉄分です。
  • ビタミンB6:赤血球やヘモグロビンの材料にもなるタンパク質の分解や合成に欠かせないビタミンです。
  • ビタミンB12:赤血球のヘモグロビン合成を促す造血のビタミンです。
  • ビタミンC:鉄分の吸収を高めるビタミンです。
  • ビタミンE:強い抗酸化力を持つビタミンで赤血球を酸化から守り正常な赤血球のヘモグロビン合成を促します。
  • 葉酸:ビタミンB12と相乗効果のある造血のビタミンで赤血球の生成を助けます。
  • 硫酸銅・コバルト・マンガン:身体に必要な微量ミネラルで、ヘモグロビンの合成を助けたり、糖質・脂質・たん白質からエネルギーを作り出したりします。
  • 銅クロロフィリンカリウム・銅クロロフィリンナトリウム:食品衛生法で認可されている食品添加物。胃の粘膜を覆って保護したり、傷ついた胃粘膜の修復を助けます。

エミネトン80錠・200錠の一日あたりの費用

エミネトンは昔から愛飲されている方も多かった医薬品ですが、ここ2年くらいの間に売れ行きが伸びている鉄剤です(パッケージもリニューアルされました)
佐藤製薬
¥1,803 (2025/01/21 17:13:35時点 Amazon調べ-詳細)
メーカー希望小売価格
(税抜)
1⽇あたりの価格
(税抜)
エミネトン 80錠
(20日分)
1,748円
【15歳以上】
約87円(1回2錠の場合)
【7歳~14歳】
44円
エミネトン 200錠
(50日分)
3,787円
【15歳以上】
76円(1回2錠の場合)
【7歳~14歳】
38円
サプリメントと医薬品の鉄剤で迷われている方は「関連記事【ヘム鉄・非ヘム鉄。サプリメントや医薬品の鉄剤の吸収率】」も参考にしてみてください。

-貧血のくすり