-
-
【メコバラミン市販薬】ナボリンSの服用が効果的な手のしびれと不向きな手のしびれの違い
2020/7/20
よく整形外科などでメチコバール(メコバラミン)を処方された方から、「メコバラミンが配合された市販のナボリンSは手のしびれにも効きますか」とご相談を受けることがあります。 メコバラミンは原因となる末梢神 ...
-
-
【併用NG】風邪薬と頭痛薬の飲み合わせは副作用のリスクを高めます
2025/5/2
「風邪薬と頭痛薬を併用すれば頭痛も早く治る」と誤解しがちですが、総合感冒薬(風邪薬)と頭痛薬を併用しても頭痛が2倍早く治ることはありません。 かぜ薬と頭痛薬には熱と痛みを緩和する解熱鎮痛剤がどちらにも ...
-
-
【速効性のある便秘薬】坐薬タイプのコーラック坐薬とオイレスAの違い
2020/7/18
便秘の飲み薬には就寝前(or空腹時)に服用するよう記載されていますが、「便秘でお腹が張って痛いのに翌朝まで我慢するのは無理」と思ったことはありませんか。 内服薬は服用後約6~10時間程度で効き目が現れ ...
-
-
【カチカチ便秘】酸化マグネシウム便秘薬の効果的な飲み方と服用のタイミング
2020/7/8
3Aマグネシア・酸化マグネシウムE便秘薬・スラーリア便秘薬・スルーラック デルジェンヌ・コーラックMgなど。酸化マグネシウム配合の便秘薬は、毎日服用しても便が出にくくなる習慣性がない便秘薬です。 よく ...
-
-
【ノンステロイド頭皮湿疹治療薬】ユースキントーヒルの効き目の特長について
2019/10/9
メンソレータム メディクイックH GOLD(ロート製薬)やムヒHD(池田模範堂)など。 市販薬で購入できる頭皮湿疹治療薬には、頭皮の炎症を抑えるために「プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル」呼ばれ ...
-
-
PMS(月経前症候群)による吐き気は鎮痛剤の服用で少し楽になります
2020/8/23
生理1~2週間前のPMS(月経前症候群)の時期は、普段と比べて⼥性ホルモンのバランスの波が激しくなります。 イライラや落ち込みなど女性はホルモンの分泌バランスの変化に影響されやすく、急に情緒不安定にな ...