風邪の症状がせきや鼻水だけの場合は、解熱鎮痛剤・鼻炎薬・鎮咳去たん薬がセットになった総合感冒薬を選ばなくても鼻炎薬や咳止めだけで対応できます。
風邪を治すには、風邪薬でないと効き目が弱いと誤解されている方もいらっしゃいますが、「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」「せき・たん」を緩和する効き目は、総合感冒薬も鼻炎薬・鎮咳去たん薬も同じです。
解熱鎮痛剤を含まない市販のかぜ薬をお探しの方は、総合感冒薬ではなく鼻炎内服薬や鎮咳去たん薬をお求めください。
かぜ薬には解熱鎮痛剤がほかの成分とセットで配合されています
私たちの身体は風邪をひくと、200種類以上ある風邪の原因ウイルスや細菌の増殖を抑えこむために発熱します。
体温が37〜38℃くらいまで高まると、免疫は通常時の数倍上がると⾔われていて。発熱など熱が出ているときは、ウイルスや細菌に対する抵抗力を上げている状態です。
ただし、発熱が続くと体力が消耗します。総合感冒薬には発熱による体力消耗を緩和するために、解熱鎮痛剤とセットで「鼻炎内服薬・鎮咳去たん薬」などの成分が配合されています。
かぜ薬に配合されている「鼻水やせきを止める成分」と、「鼻炎内服薬・鎮咳去たん薬」などに含まれている成分は同じ効能効果を持ちます。
熱が下がって解熱鎮痛剤を含まないかぜ薬をお探しの方は、せきや鼻水を抑える鼻炎内服薬や鎮咳去たん薬で対応してください。
関連記事【簡易版】市販のかぜ薬と解熱鎮痛剤の違い(タップorクリックで関連記事に移動)
かぜ薬の代替薬①鼻水鼻づまりくしゃみに使える鼻炎内服薬の一例
- ロートアルガード鼻炎内服薬ゴールドZ
風邪をひいたあとは、症状が寛解しても鼻の副鼻腔に炎症が残りやすく、炎症を放置しておくと副鼻腔炎につながるおそれがあります。
副鼻腔炎は、鼻づまりや息苦しさ、ネバネバ(粘性)鼻水、頭重、鼻水が喉に落ちる(後鼻漏)などの症状を引き起こします。
ロートアルガード鼻炎内服薬ゴールドZは、くしゃみ鼻水鼻づまりのほか。副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎に効く6つの有効成分が配合されています。
効能効果:急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による諸症状の緩和:くしゃみ、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重(頭が重い)
対象年齢:15歳以上
成分のはたらき
- メキタジン〈抗ヒスタミン成分〉は、鼻みず、鼻づまり、くしゃみなどアレルギー症状を抑制する眠くなりにくい成分です。
- 塩酸プソイドエフェドリン dl-メチルエフェドリン塩酸塩・シンイエキスは、鼻粘膜の腫れ・ 息苦しさ(鼻づまり)を改善してくれる鼻粘膜血管収縮成分と生薬成分です。
- ベラドンナ総アルカロイドは、ネバネバ鼻水や鼻水が喉に垂れる鼻水などの分泌過剰を抑制してくれる鼻汁分泌抑制成分です。
- 無水カフェインは、頭がぼーっとしたり頭が重く感じる症状の改善〈頭重抑制成分〉
かぜ薬の代替薬②最後まで残るせきを止めるせき止めの一例
- 新コンタックせき止めダブル持続性
せき止めといえば1日3回服用するなど効果が短時間のものが主流ですが、朝と晩1日2回服用の医薬品も販売されています。
例えば新コンタックせき止めダブル持続性は、製法を工夫して1回の服用で12時間効果が続くように設計された鎮咳去たん薬です。
せき中枢を抑えるデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物と、収縮した気管支を拡げるジプロフィリンが協力して。止まらないせきを鎮め、たんを出しやすくしてくれます。
効能効果:せきを鎮め、たんを出しやすくします。
対象年齢:15歳以上
成分のはたらき
- デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物は、せきを出す指令を出すせき中枢を抑える依存性のない鎮咳去たん薬です。
- ジプロフィリンは、気管支を拡げてたんを出しやすくしてせきを鎮める気管支拡張剤です。
解熱鎮痛剤を含まないかぜ薬の代替薬まとめ
総合感冒薬(かぜ薬)の多くは解熱鎮痛剤が鼻炎内服薬や鎮咳去たん薬とセットで配合されています。
熱が下がって解熱鎮痛剤を含まないかぜ薬をお探しの方は、鼻炎内服薬や鎮咳去たん薬をお求めください。
かぜ薬の「せき・鼻を止める成分」と、鼻炎内服薬や鎮咳去たん薬は同等の効果があります。
ご参考になれば幸いです